妊活&子育て 妊婦でもできるダイエット(食べ物や、寝ながらフィットネスなど) 現在、妊娠7か月のコノハズク妻が実践している、体重を増やさないための食事やゆるい運動について紹介します。 2022.07.25 妊活&子育て
資産形成 日本モーゲージサービス㈱の株主優待と配当金について解説 日本モーゲージサービスの株主優待の中身と配当金はいくら?300株保有するコノハズクの実体験をもとに、2022年3月期の内容をレポートします。 2022.07.20 資産形成
資産形成 (株)TOKAIホールディングスの株主優待と配当金はいつ届く?内容を詳しくレポート (株)TOKAIホールディングスの株を100株保有するコノハズク。実際にもらった株主優待の中身と配当金について詳しくレポートします。 2022.07.18 資産形成
妊活&子育て 両親学級(ママパパ教室)とは?参加して学んだ内容と実体験まとめ 市が主催する両親学級(ママパパ教室)では、どんなことを学び体験するのか?実際に参加した時の内容や雰囲気、感想などをまとめました。 2022.07.17 妊活&子育て
節税&節約 【ふるさと納税のお米】ブランドに迷ったら、冷めても美味しいななつぼし ふるさと納税でお米を返礼品に選ぶときの注意点や、コノハズク家が好きな「ななつぼし」の特徴・ふるさと納税についてまとめました。 2022.07.16 節税&節約
節税&節約 ポイ活ならアンケートで稼げるマクロミル。安全で簡単、妊婦さんにもおすすめ。 ちゃんとポイントが稼げて、安全で簡単なポイ活をしたい方へ。専業主婦の妊婦が利用するアンケートアプリ「マクロミル」について、実体験をもとに詳しくご紹介します。 2022.07.10 節税&節約
勉強・資格 おすすめ漫画「バビロンの大富豪の教え」:豊かで幸せに生きるための知恵と法則 マンガ「バビロンの大富豪の教え」には、私たちの「お金を増やしたい」「幸せになりたい」願望に答える知恵が詰まっています。本作のざっくりしたあらすじ・内容と、実際に読んだ感想をまとめました。 2022.07.05 勉強・資格
資産形成 KDDIの株主優待はいつ?配当金はいくら?2022年の優待商品と配当金計算書を公開 KDDIの株を100株保有すると、どんな優待がもらえるのか。また配当金はいくらになるのか?実際に届いた内容を画像付きで紹介します。 2022.07.03 資産形成
資産形成 資産形成レポート:2022年6月実績 セミリタイア(FIRE)を目指す会社員コノハズクの、2022年6月時点での現況レポート。総資産や投資ポートフォリオなどを公開しています。6月の特記事項は「配当金&優待ラッシュ」です。 2022.07.02 資産形成
節税&節約 ふるさと納税で節約。トイレットペーパーのコスパや還元率、おすすめポイントなど ふるさと納税を上手に活用し、節約しませんか?わが家で毎年、返礼品に選ぶおすすめのトイレットペーパーを紹介します。返礼率や使用感、ストックのメリットについてまとめました。 2022.06.25 節税&節約